学校給食費に関するお知らせ
学校給食費の額について
区分 | 日額(a) | 基準日数(b) | 年額(a×b) |
小学校 | 220円 | 201日 | 44,220円 |
中学校 | 260円 | 201日 | 52,260円 |
※教職員等の給食費は上記とは異なります。
学校給食費の納入方法について
(1)児童手当からの徴収による納付
児童手当を町から受給している世帯が利用できます。
注意:児童手当を町から受給していない世帯(公務員世帯や他市町村に住民票がある世帯)は利用できません。
(2)口座振替による納付
次の金融機関口座から引き落としができます。(本店・全支店で利用できます)
口座振替ができる 金融機関 |
足利銀行 栃木銀行 福島銀行 那須信用組合 大田原信用金庫 那須野農業協同組合 ゆうちょ銀行 |
学校給食費の納期について
回数 | 納付日 | 小学校の納付額 | 中学校の納付額 |
1 | 令和7年6月10日(火曜日) | 9,000円 | 10,600円 |
2 | 令和7年8月8日(金曜日) | 9,000円 | 10,600円 |
2 | 令和7年10月10日(金曜日) | 9,000円 | 10,600円 |
2 | 令和7年12月10日(水曜日) | 9,000円 | 10,600円 |
3 | 令和8年2月10日(火曜日) | 8,220円 | 9,860円 |
年額 | 44,220円 | 52,260円 |
回数 | 納付日(振替日) | 小学校の納付額 | 中学校の納付額 |
1 | 令和7年5月26日(月曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
2 | 令和7年6月25日(水曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
3 | 令和7年7月25日(金曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
4 | 令和7年8月25日(月曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
5 | 令和7年9月25日(木曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
6 | 令和7年10月27日(月曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
7 | 令和7年11月25日(火曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
8 | 令和7年12月25日(木曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
9 | 令和8年1月26日(月曜日) | 4,500円 | 5,300円 |
10 | 令和8年2月25日(水曜日) | 3,720円 | 4,560円 |
年額 | 44,220円 | 52,260円 |
学校給食支援事業について
安定した給食の実施と保護者の経済的な負担を図るため、給食費の一部を町が負担する事業を実施しています。令和7年度は、小学生では1食あたり90円(年額18,090円)、中学生では1食あたり110円(年額22,110円)を支援しています。
給食提供額から支援額を控除して納める額を算出しています。
給食提供額(a) | 給食支援額(b) | 納付額(a-b) | |
小学校 | 310円 | 90円 | 220円 |
中学校 | 370円 | 110円 | 260円 |
学校給食費の減額について
次のいずれかに該当する場合、給食費を減額しています。在籍する学校へご相談ください。- 給食を受けない日数が引き続き10日を超えた場合、日額に給食を受けない日数を乗じて得た額
- 食物アレルギー疾患等の理由により当該年度の給食から牛乳を除去した場合、牛乳に係る額
- その他町長が必要と認めた場合、町長が必要と認める額
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和7年3月18日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
学校教育課 学校教育係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6922