このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 令和6年7月1日(月曜日)~令和6年7月15日(月曜日)

令和6年7月1日(月曜日)~令和6年7月15日(月曜日)

7月1日(月曜日)午後2時30分 CIO補佐官及び地域活性化起業人委嘱状交付式(特別会議室)
7月2日(火曜日)午前8時40分 社会を明るくする運動(役場町民ホール)
7月2日(火曜日)午前10時 那須高原友愛の森直売所プレオープン(那須高原友愛の森)
7月2日(火曜日)午後2時 町村長会議(芳賀町工業団地管理センター)
7月3日(水曜日)午後6時30分 まちづくり懇談会(伊王野基幹集落センター)
伊王野基幹集落センターの会場では、防犯カメラ設置について、他6件の意見・提案等があり、町長・町執行部からそれぞれ回答がありました。
IMG_3334
7月4日(木曜日)午後2時30分 那須広域正副管理者会議ほか(那須広域事務組合)
7月5日(金曜日)午後3時30分 ブロック別市町村長会議(ホテル美玉の湯)
7月7日(日曜日)午前7時 那須高原ロングライド(余笹川ふれあい公園)
7月9日(火曜日)午前11時 黒磯・棚倉・いわき間道路整備促進期成同盟会(新富家)
7月9日(火曜日)午後2時30分 那須山岳遭難防止対策協議会委員会(正庁)
7月9日(火曜日)午後6時30分 まちづくり懇談会(芦野基幹集落センター)
芦野基幹集落センターの会場では、芦野山村広場(旧テニスコート)の老朽化したフェンスの撤去について、他6件の意見・要望等があり、町長・町執行部からそれぞれ回答がありました。
IMG_3500
7月10日(水曜日)午後6時30分 まちづくり懇談会(高原公民館)
高原公民館の会場では、那須町長として那須町の強みと弱みにつき見解を、他14件の意見・要望等があり、町長・町執行部からそれぞれ回答がありました。
IMG_3579

7月11日(木曜日)午前10時30分 県土整備委員会(金田北地区公民館)
町執行部及び町議会が出席し、栃木県議会県土整備委員会委員を始め、県土整備部を迎え、那須町の主要地方道「那須西郷線」の一級河川余笹川に架かる「大谷開拓橋」について、橋の幅が狭いため車両のすれ違いが困難な状況にあり、通行に支障が生じている現状を説明し、今年度の重点要望箇所として栃木県県土整備委員会に要望し一日も早い対策が望まれていると説明いたしました。
DSC01204
7月12日(金曜日)午後2時30分 出張AIセンター視察(文化センター)



 

掲載日 令和6年9月5日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 秘書係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6901
Mail:
(メールフォームが開きます)