幼稚園・認定こども園
幼稚園・認定こども園の概要
  幼稚園は、小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期(3歳から5歳)の教育を行う施設です。
  認定こども園は、幼稚園と保育園の機能や特長をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う、教育と保育を一体的に行う施設です。
町内幼稚園・認定こども園
| 施設名 | 所在地 | 利用定員 | 電話番号 (0287)  | 
			対象年齢 | 
|---|---|---|---|---|
| 那須みふじ幼稚園 (ホームページ)  | 
			高久甲6394-1 | 45名(1号) | 62-1350 | 満3歳以上 | 
| 認定こども園那須幼稚園 (ホームページ)  | 
			寺子乙2599-3 | 15名(1号) 10名(2号)  | 
			72-0184 | 満3歳以上 | 
申込方法
- 
幼稚園および認定こども園の教育部分(1号認定)を希望する場合
直接、入園を希望する園へお申し込みください。例年9月から次年度の入園申し込みを受け付けています。
(必要なもの)- 入園申込書
 - 子どものための教育・保育給付に関する支給認定申請書
 
 - 
認定こども園の保育部分(2・3号認定)を希望する場合
那須町役場こども未来課へお申し込みください。例年10月から次年度の入園申し込みを受け付けています。
(必要なもの)- 入園申込書
 - 子どものための教育・保育給付に関する支給認定申請書
 - 保育を必要とする状況を証明するもの(就労証明書など)
 
 
(注意)平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、利用を希望する施設(幼稚園、認定こども園、保育園など)や、必要とする理由、保護者の働き方などに応じて、町が教育・保育の必要性を認定することとなりました。
利用者負担額(保育料)
利用者負担額(保育料)のページをご覧ください。
幼稚園・認定こども園の子育て支援事業
各幼稚園・認定こども園では、お子さんの心と身体を健やかに育む子育てを応援しています。
満3歳児保育
入園することのできる児童は、満3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児とされております。3歳の誕生日が来ましたら、新学期を待たずに年度途中から入園することができます。途中入園を希望される方は各園にお問い合わせください。
預かり保育
ご家庭の様々な事情に対応するため、早朝や夕方、夏休みなどの長期休業中も預かり保育を実施しております。実施日・実施時間などは各園により異なりますので、各園にお問い合わせください。
子育て相談
子育てに悩みや不安はつきものですが、ひとりで思い悩むより誰かに相談したほうが解決の方法を見つけやすくなります。幼稚園・認定こども園では、様々な経験と情報の引き出しを持っておりますので、お気軽にご相談ください。
その他の子育て支援
その他にも、園庭や園舎の開放、放課後児童クラブ(学童保育)、未就園児親子教室、高齢者との交流、中学生等の体験学習受入れなどを町と連携して行っております。詳しくは各園にお問い合わせください。
																				掲載日 平成29年9月15日
																				更新日 令和5年2月21日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								こども未来課 こども政策係
							
						住所:
                                〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
                            電話:
								
									0287-72-6959
								
							


















