このページの本文へ移動
トップくらし・環境移住・定住空き家バンク> 那須町空き家バンク事業のご案内

那須町空き家バンク事業のご案内

空き家バンク事業とは

空き家バンク事業は、空き家の売却、賃貸等を希望する方から空き家の情報を提供していただき、空き家バンクへ登録した情報を町ホームページ等へ掲載することにより、空き家を有効活用し、定住人口および交流人口の増加並びに那須町の活性化を図るものです。

※空き家とは、個人が居住を目的として建築した町内に存在する建物(固定資産税台帳に登録されているものに限る)およびその敷地であって、現に居住していないものをいいます。  

空き家バンクの利用要件

那須町に定住又は滞在を目的として空き家の購入又は賃借を希望し、かつ、地域のコミュニティ等に協力いただける方

  • 町外の方で「那須町に住みたい」という皆さん!ぜひ空き家バンクにご登録ください!!
  • 空き家を所有し、売りたい・貸したいと考えている皆さん!ぜひ情報をご提供ください!!

空き家を売りたい方

1.空き家バンク登録申込書の提出(登録期間は2年間ですが、再登録は可能です)
 【提出書類】
  空き家バンク登録申込書(様式第1号)
  空き家バンク登録カード(様式第2号)
  同意書(様式第3・4号)
  
2.現地詳細確認
 登録予定物件の詳細な確認を物件所有者と宅地建物取引業協会の指定した媒介業者、町役場職員で行い、最終的な登録の適否を判断します。
  1. 空き家登録
    現地確認後、登録可能な物件の場合、空き家バンク登録決定通知書(様式第5号)により通知します。
  2. 空き家情報の提供
    町ホームページおよび広報紙等で情報の提供を行います。
  3. 利用希望者情報の提供
    空き家の利用申込があり、当該申込者が要件を満たすものと認めたときは、利用希望者の情報を空き家利用申込通知書(様式第9・10号)により当該登録者に通知します。通知を受けた当該登録者は、遅滞なく当該利用希望者に回答し、町長にその回答内容を報告ください。
  4. 交渉、契約
    利用希望者に契約の意思がある場合、当該登録者または媒介業者と当事者間で交渉、契約を行います。(町は交渉・契約には関与しません) 

空き家を借りたい方

  1. 利用者申込み
    登録されている空き家を利用したい場合は、下記の申込書を那須町ふるさと定住課定住促進係へ提出してください。
    【提出書類】
    空き家利用者申込書(様式第8号)
     
  2. 物件所有者からの回答
    条件にあった物件の所有者または媒介業者より、空き家の利用可否について、直接利用希望者に回答があります。
  3. 交渉、契約
    物件所有者または媒介業者と交渉、契約を行います。(町は交渉・契約には関与しません)

 

※空き家バンクの流れについては、関連書類「空き家バンク概要」のイメージ図をご参照ください。

空き家バンク登録物件一覧

那須町空き家バンク登録物件情報について下記のリンクからご覧になれます

全国版空き屋バンクウェブサイト

次のウェブサイトから全国の空き家バンク登録物件を閲覧できます。

掲載日 平成29年9月5日 更新日 令和4年5月30日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ふるさと定住課 リビングシフト推進室 事業推進係
住所:
〒329-3222 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-105
電話:
0287-72-6955
Mail:
(メールフォームが開きます)