トップくらし・環境住まい・ペット住まい> 那須町住宅建設資金利子補給制度について

那須町住宅建設資金利子補給制度について

重要なお知らせ(新規受付終了)

※令和4年度をもって那須町住宅建設利子補給補助金新規受付は終了いたします。申請期間は今年度末(3/31)までとなりますのでご注意ください。
以前から申請している方については引き続き返済月の属する年度から最長5年の範囲で補助いたします。

上記の補助金とは別に住宅取得した際に申請ができる補助金がありますのでそちらをご利用ください↓
那須町移住定住促進住宅取得等補助金制度
 

那須町住宅建設資金利子補給制度について

金融機関から住宅の新築又は増改築に必要な資金の貸付を受けた方に対し、利子の一部を補助します。
 

那須町住宅建設資金利子補給制度
 利子補給の対象となる貸付限度額   500万以内※ 
 利子補給率   貸付残高に対して年利2%以内(今年度は0.6%)
 期間   5年以内
  ※貸付を受けている金額のうち利子補給の対象となる限度額

補助対象者の条件

  • 町内に住所を有する者及び当町に住所を有しようとする者。
  • 町内に自己が居住する住宅を新築又は増改築し、金融機関から住宅建設資金の貸付金を50万円以上受けている者。
  • 対象となる住宅は、新築で延床面積200平方メートル(約60坪)以内、増改築は既設面積を含め200平方メートル以内。

申請に必要な書類

  1. 那須町住宅建設資金利子補給補助金交付申請書
  2. 世帯員全員の住民票謄本(原本)
  3. 住宅建設資金融資証明書
  4. 納税証明書
  5. 建築確認通知書の写し
  6. 借受額の返済計画書の写し(返済日が属する年度から5年度分)

注意

補助期間の5年とは、第1回目の返済日が属する年度から5年間となります。
提出については、返済が始まったらその年度の出来るだけ早い時期に提出してください。
ただし、住民票が新居に移ってからでないと提出できません。

掲載日 平成29年9月5日 更新日 令和5年2月1日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ふるさと定住課 リビングシフト推進室 定住促進係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6955
Mail:
(メールフォームが開きます)